安心・安全を最優先に
地域に住み暮らす人々の生活を支える

児島工業株式会社は富山県高岡市を拠点に、送電線鉄塔の基礎工事や官公庁発注の土木工事を行う会社です。高い技術力と対応力を備え、各種工法を熟知した優秀なスタッフがお客様のあらゆるご要望にお応えします。当社の仕事は、地域に住み暮らす人々の生活に関わるものです。妥協を許さない職人集団として一人ひとりが自覚を持って仕事をしています。今後も確かな技術力と実績を生かし、地域社会の安心・安全を最優先に、邁進してまいります。

代表取締役   大 能  崇 志

経営理念

感謝の心をもって会社全体で協力し
確実な技術で顧客、地域社会に
信用・信頼される誠実な企業であるよう努める

私たち児島工業は、地域社会の発展と住民の皆様の安心・安全を第一に考えた街づくりを目指してまいりました。地域に根ざした確かな技術と信頼をもとに、持続可能な未来を築くことを使命としています。 私たちは、次世代に繋ぐインフラ開発を通じて、地域と共に革新し、未来を切り開いていくために、常に挑戦し続けています。住み良い環境を提供し、地域の皆様の生活を豊かにするために、全力で取り組んでいます。 児島工業では、共に地域の未来を築く仲間を募集しています。私たちのビジョンに共感し、地域貢献と技術革新に情熱を持って取り組んでくださる方をお待ちしております。新人からベテランまで、幅広い人材が活躍できる環境を整えており、皆様の成長を全力でサポートいたします。

事業内容

送電線鉄塔基礎工事

電気土木を主に鉄塔を支えるため頑固な基礎を作り、送電設備全体の安全を守る土台作りをします。

対応可能な業務範囲

安全性・品質管理

一般土木工事

道路設備、河川、下水道工事、宅地造成など、各種工法の土木工事を行っています。

対応可能な業務範囲

安全性・品質管理

施工実績

工事名工事場所工事期間
新富山幹線鉄塔建替工事
(No.29〜No.34)1工区
南砺市令和2年11月〜令和5年6月
穴水線鉄塔建替工事
(No.95〜No.100)2工区
石川県穴水町令和3年8月〜令和5年3月
北金沢線鉄塔建替工事
(No.62〜No.66)
高岡市令和4年4月〜令和6年6月
伊折線鉄塔建替工事
(No.21〜No.28)
上市町令和4年9月〜令和5年12月
基幹水利施設 庄西2期地区
舟戸口用水路第2工区工事
富山県令和4年10月〜令和5年3月
一般県道西部金屋戸出線
県単独道路改良(公安)歩道新設工事
富山県令和4年10月〜令和5年3月
戸出4号(戸出町一丁目外1地内)
汚水枝線第6号工事
高岡市令和5年3月〜令和5年5月
基幹水利施設 庄西2期地区
舟戸口用水路第3工区工事
富山県令和5年8月〜令和6年3月
戸出西部金屋7号線
(戸出西部金屋801号線)橋梁補修工事
富山県令和5年8月〜令和6年3月
宇出津線鉄塔建替工事
(No.39〜No.42)
石川県能登町令和5年7月〜令和6年10月
中越パルプ能町線鉄塔建替
(伏木〜No.2)他(含む一部撤去)工事
高岡市令和5年7月〜令和6年9月
一般県道西部金屋戸出線
県単独道路改良(公安)歩道新設その2工事
富山県令和5年9月〜令和6年3月
加賀東金津線鉄塔建替工事
(No.127〜No.130)
石川県加賀市令和5年9月〜令和8年5月
戸出5号(戸出西部金屋地区)
汚水枝線第3号工事
高岡市令和5年9月〜令和6年2月

会社概要

会社名児島工業株式会社
所在地〒939-1131 富山県高岡市醍醐551番地
電話番号0766-63-2885
FAX番号0766-63-6761
代表者大 能 崇 志
設立年月日昭和41年12月
資本金20,000,000円
業務内容電気土木工事 一般土木工事

アクセス