地域と共に長く発展し続ける企業と
自分らしく働く

富山のインフラを支え、未来に残る仕事を一緒にしませんか?
道路や橋梁、河川工事などを手がけ、地域社会に貢献しています。
私たちは、働く人が安心して成長できる環境づくりを大切に
福利厚生や資格取得支援にも力を入れている会社です。
ものづくりに興味がある方、新しい挑戦を求める方を心よりお待ちしています!

児島工業の仕事

入社後のキャリア

STEP1 作業員
現場での基礎を学び、技術や知識を身に着け 
安全管理や施工の流れを理解することが重要です。
STEP2 職長
班長・リーダーとして小さな現場の指示だしや段取りを経験して、
監督になるためにどんな知識や経験が必要かを学びます。
また、上司から部下へ指示を伝えたり、上司への報告をします。
STEP3 現場監督
土木施工管理の資格(1級・2級)を取得し、工程・品質・安全管理を担当。
現場の数をこなし、より大きな現場を指揮できるようになります。
大きな現場の管理には1級の資格が必須です。
STEP4 管理職
現場全体の統括やコスト管理、人材育成を担い、会社経営にも関わるポジションへ

数字で見る児島工業

売上高

2億4100万円

ありがたいことに業績も右肩上がりです。給与や福利厚生で社員にも還元できる仕組みをつくっています。
※2023年の実績です

平均残業時間

0.5時間/月

定時に会社を退勤できるようなスケジュール管理を行っているので、時間内に現場から戻り、定時に帰宅する社員がほとんどです。

中途採用者の割合

85.7%

社員のほとんどが中途採用者です。30代〜50代と採用時期の年齢もバラバラです。

社員の平均年齢

43.75歳

20〜50代の社員が活躍しています。乳幼児の子育てをしながら働く社員もいます。

完全未経験からの転職者の割合

14.3%

完全未経験でも、1年以内に資格を取得して昇給している社員もいます。昇給・昇格に経験は問いません。

5年以上の定着率

93.3%

2018〜2023年の5年間で、退職者は1名。社員の定着率が良いことも弊社の魅力です。

募集要項

採用までの流れ

エントリー

お問い合わせフォームもしくは公式LINEからエントリー、面接予約をお願いいたします。お急ぎの場合はお電話でもご連絡を承っております。

書類審査/面接

ご予約日に履歴書を持って、本社面接にお越しください。勤務開始日の希望や勤務内容についてご相談等があれば、面接の際にお申し出ください。

合否のご連絡

1週間以内にお電話にて合否のご連絡を行います。
採用決定の場合、勤務開始日はご相談の上で決定いたします。